2012.09.18 Tuesday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
松夢庵風流記 〜matsumuan-furyuki〜 雲のかなた日記…
2011.05.06 Friday
GW充実の神戸
しばらくぶりの更新。 人事異動とかあって、環境の変化についていくのが精一杯でした。 そんなこんなで、思い切った気分転換と、前から興味のあった分野のセミナー参加が目的で神戸に一人旅。 GWだというのに、完全に子育て・家族サービスを放棄し自分勝手でゴメンなさい。 理解あるかみさんに感謝です。 おかげで、充実の3日間となりました。 さて、その3日間はというと・・・ ◆5月3日 僕が住む焼石を朝6時半に出て鈍行列車に揺られること5時間、神戸は三宮に到着。 なんと焼石から三宮まで2回乗り換えるだけで辿り着けるのです! ![]() ![]() ![]() 到着後、まずは三宮駅すぐ近くのラーメン屋四宮軒でランチ。 名物あさりラーメンと水餃子。 麺はほうれん草を混ぜ込んであり、スープは柚胡椒。 水餃子の皮にもほうれん草が混ぜ込んであり、山椒のタレでいただきます。 13:00〜18:00まではセミナーでお勉強。 お勉強の話をしてもなんなので・・・。 セミナー終了後は、一人三宮の街を散策。 ![]() ![]() ![]() そして、三宮を代表するオシャレカフェmother moon cafeで一人dinner。 冷製パスタの味good!自家製ハンバーグのボリュームgood! オシャレカフェで一人、酒も飲まずガッツリ飯喰うのgood!! ![]() ![]() ![]() dinner後は、一人神戸ハーバーランドへ。 せっかくなんで観覧車に乗って神戸の夜景でもと思いましたが、まさかの30分待ちで断念。 まわりはGWに浮かれるかつぷるばかり・・・。それはそれでいいことです。 一人で海の向こうに美しく浮かび上がるポートタワーに酔いしれるのgood! ハーバーランドから30分ぐらいかけてホテルまで歩きましたが、知らない街を歩くのってとてもワクワクします・・・。 ◆5月4日 今回の旅のメインはもちろんセミナー!ですが、めったに来れない神戸だけにショッピングや観光もサブを通り過ぎて同じくメインな楽しみ。 ![]() ![]() ![]() 街が動き出す前に、神戸No1観光スポット異人館エリアへ。 定番の風見鶏の館でパチリ。 スタバも文化財の建物の中でやってます。LAWSONもなんとなくオシャレ。 それにしても異人館までの北野坂はかなり足が鍛わります・・・。 ![]() ![]() ![]() 街が動き出すまでもう少しあったので、昔はなんと会員制だった自家焙煎のにしむら珈琲店で一休み。 オリジナルブレンドでお手並み拝見。お味はまぁまぁかな。 ![]() ![]() 雰囲気はバツグン!ミルの彫刻が付いた灰皿カワイイ!! ![]() ![]() さすが関西圏のタクシーはタイガってました。 右は分かりにくいけど、好日山荘三宮店と併設のクライミングジムGRAVITY RESEARCH。 スケールもでかく、シューズ持って来とけば・・・と思いました。 ![]() ![]() そして、ランチは2日続けての四宮軒。 どうしても、もう一つの名物あばらそばが食べたかったんです!本日はチャーハンもセットで。 アレサフランクリンみたいなおかみさんが更にいい味出してました。 この日も13:00〜18:00まで講義。 充実の内容と、全国から集まった個性的な仲間に出会えて大満足でした。 そのまま座談会を行い、気づけば22:00・・・。 ![]() ![]() ![]() ホテルまでの帰り道、偶然見つけた銭湯たちばな湯にin。 改修はされているものの、番台のなごりがあったり昔ながらの銭湯の雰囲気でノスタルジックな気分に。 ![]() 中の雰囲気もノスタルジックで、壁一枚向こうから聞こえるおばちゃんの声、あぁこれぞ銭湯です! ケロリンの洗面器は僕も持ってるけど、ここのは牛乳石鹸のでした。 ◆5月5日 いよいよ充実の神戸も最終日。 ![]() 泊まったホテルの1階でやってるインド料理RARAでナンカレーモーニングセット。 朝からカレーって大好き。 ![]() ![]() ![]() 神戸最終日、JR神戸駅から続くガード下の商店街、モトコーを歩く。 10:30まだほとんどの店がシャッター降りたまま。 なんかタイの市場みたいで外国感を感じました。 ![]() ![]() ![]() 今日も老舗の自家焙煎珈琲屋さんEVIANで歩き過ぎた足を休める。 サイフォン式の珈琲は酸味が効いてて、美味い。そして、なんと1杯¥300!! メニューにはコーヒー(ストレートコーヒーの種類とかなく)って書いてあってそれも逆にアリだなと。 お店の雰囲気は下町っぽくてパワーを感じました。 ![]() ![]() その後は、元町の中華街を散策し、香港麺専家 天記というお店で名物えびワンタン麺。 極細のちぢれ麺にあっさりの塩系スープ。 香港麺ってざくざく食べれて、この食感は個人的にかなりヒットでした。 えびワンタンのえびのぷりぷりっぷりの素晴らしかった。 そして、今日も13:00〜18:00はお勉強。 お勉強とは言っても3日間でだいぶ打ち解けたメンバーと遊び感覚のセミナーで楽しみました。 最後別れるときはさみしくなりましたが、遠方の友人ができ収穫多いセミナーでした。 ![]() ![]() ![]() 帰りは、この電車逃したら今日中に家に帰れないという、ギリな行程。 さすがに帰りはのぞみちゃんに乗りました。 途中名古屋の駅ホームで定番のかき揚げきしめんを食べましたが、神戸でフル活動していた胃には大好物のかき揚げが重い・・・。となりのとろろきしめんがめちゃ美味そうに見えました。 最後は我等が高山本線に乗って焼石まで・・・。 思えば、歩くか勉強するか喰うかの3日間。 ほとんど無駄な時間を過ごすこともなく、超充実のGWでした。 たまっていたわがまま精神を一気に放出した感じで、しばらくは精進いたします・・・。 てな感じで長々とブログまで超わがまま。 最後まで読んで下さってありがとうございました。 気づけばブログも開設してから1年が経過。 何度も更新が途切れることもありましたが、なんとか続けられてることに感謝です・・・。 コメント
ちょっと足をのばして有馬温泉もよいよ!
満喫したね!家族サービス期待してまぁ〜す・
| non | 2011/05/07 8:46 PM |
濃い3日やなぁー!
何の講義かわからんけど、充実感伝わります。 また聞かせてくれ。 そして更なる家族サービスを!
| TMY | 2011/05/07 10:10 PM |
食ったな!
満喫したな! 一人で観覧車・・・、乗ってほしかった。(笑) ともあれ、セミナーお疲れさん。
| HOSO | 2011/05/07 11:00 PM |
久々こんばんは☆
私も久しくgerockには行ってない・・・ 年度始めは急がしかね・・・ しかし満喫してますね^^ 記事が重過ぎて携帯ではチェックできず PCで拝見☆ 理解のある奥様や♪ 素敵^^そんな旦那様は幸せや^^ また壁で(^^)b
| ikumi☆ | 2011/05/07 11:26 PM |
>non
本当に本当にありがとう…。 おかげで充電できました。 有馬、ひそかに行っちゃおうかと思ったけど、さすがに今回はがまんしました。 その他の我慢は足りませんでしたが…。 家族サービス精進します! >TMY 色々たまってたもんで、旅で一気に放出しちまいました。 徐々に遊んでいきたいと思うので、またトゥギャザーよろしく。 ホント本流やりたいっす! >HOSO MAX満喫です! 消防の旅行神戸もいいかもよ! 家族にもオススメです。 老若男女が楽しめる街、それが神戸です。 >ikumi☆ ホントしばらくgerock行けてないです…。 力も落ちまくりで、心配でしょうがない…。 神戸満喫しすぎて、読んでもらうのも申し訳ないぐらいのボリュームとなってしまいました。 かなりオススメYO! また壁でやね! うちの近所の子そちらで働き始めたやろか??
| 松風 | 2011/05/08 9:47 PM |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://matsumuan.jugem.jp/trackback/95
トラックバック
|
+ SPONSORED LINKS
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ MOBILE
+ LINKS
+ PROFILE
|
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|
PAGE TOP |